Ryanが意識するスタイリングの極意
9/29
こんばんは、Ryanです!
最近お店で「柄物が苦手で...」「柄の合わせ方が難しい」といったご意見を耳にします。
チェックシャツなんかは結構簡単なんですが、モノグラムなどといった独特な柄物は結構難しい印象ですよね。
その他にも”合わせ方が難しい”アイテムというのはいくつかあって、カッコいいと思いつつ着慣れたアイテムを選ぶことも少なくないと思います。
今回は、ちょっとした意識で慣れないアイテムも簡単に取り入れられるので是非参考までにご覧ください!
CAP:METALS KNIT
SHIRTS:SPLASH VGW SHIRTS
PANTS:EASY SLACKS PT
Model:Kazuma/167cm Size:2
今回ご紹介するスタイリングでは、柄物を取り入れた場合に注意しておく点です!
あくまで僕個人の意見ですが、スタイリングでは下記3点を注意します。
・色の組み合わせ
・アクセントを付ける
・シルエット
大きく分けてこの3つを意識してることが多いです!
今回は特にこの3つが分かりやすくなっているので参考になれば嬉しいです。
まず1、今回の色の組み合わせでは全体的にトーンを落として秋冬シーズンらしい色合いにしています。
「色」というのは無意識に季節感も感じるものなので、大体のイメージは湧くと思いますが、そのイメージに沿って季節感あるアイテムを選ぶとグッと印象が変わります!
VIRGOを好きな方に多いのはやはり”黒”なんですが、そこに”ひとつだけ”工夫をすることでガラッと印象が変わります。
今回はトップスがブラックを基調とするモノグラムな柄が特徴的なアイテムだったので、下は少し外してグレーのシンプルなアイテムを選択。
全体的に統一感が生まれ、まとまりのある印象を与えてくれます!
次にその2、アクセントを付けることなんですが、ここでは”白のニット帽”がアクセントになります。
アクセントというと印象的なアイテムを想像しますが、今回は柄物であるシャツではなく、”色”を使ったアクセントがポイント◎。
全体的に暗めのトーンで落としたのはいいですが、暗すぎても”面白み”がないのでアクセントを加えました。
白のニット帽ってイメージ湧かない方も多いんですが、こういう時に使うとグッと使い道が分かりやすくてお勧めです!
さらに言うならば色の組み合わせを意識して、インナーから出る白いTシャツに合わせることで統一感がグッと上がります!
小さなポイントですが、合わせることで全体の印象をガラッと変えることができるので是非試してみてください。
最後にその3、シルエットについてですがこれも全体の印象に大きく関わってくるので抑えておきたいポイントです。
今回はゆったりと幅のあるトップスが目立つので、下は”すっきり”とした”細身”のアイテムを選択しています。
俗にいう”Vライン”というものですが、上半身はゆとりを持たせ、下半身は細身にすることがカジュアルな着こなしにお勧めです。
他にも”Iライン”、”Aライン”などありますが、基本的にVラインが一番多いと思います。
特にVIRGOはVラインを意識したアイテムが多いですね。
カーゴパンツなんかも足元にかけてテーパードのかかったアイテムが多いので、下半身が細いシルエットが多いといえます。
その分上半身はゆったりとしたアイテムなどを取り入れることでまとまりのあるスタイリングが完成します!
かなりざっくりですが、普段僕も意識するスタイリングのポイントをまとめてみました!
ちょっとした工夫で難なく取り入れることができるようになるので、もっとファッションが楽しくなると思います。
今期は持ってる服も活かしつつ、新しいアイテムをチェックして是非挑戦してみてください!
それでは、明日もみなさまのご来店をお待ちしております!
Ryan