TALKING ABOUT VIRGO 10TH ANNIVERSARY (1)
いつの日からか、すっかり書かなくなってしまったブログ
今日は書きます
2003年の冬にVIRGOってブランドは発進したんですが
まあ発進って言ってもTシャツのデザインしたりとかタグのデザインして喜んでたくらいだけど
実際に物が出来たのが10年前の今くらいの時期
タグができただけで嬉しくて 嬉しくて 毎日持ち歩いてたっけ
そっから色んな事があって、今に至るわけなんですが。(今度チョコチョコ書いていきます)
別に苦労したつもりも無く
楽をしたつもりも無く
その日その日を毎日更新してきたって感じで
色んな人にクソほど世話になって来て
そんな人達に恩返ししなきゃなーって感じやって来ただけ
こんだけブランドがある日本で
こんだけ物があふれてる世の中で
VIRGOって言うブランドを選んで着てくれてる仲間やお客さんが居るって言う奇跡
そんだけで、もう有頂天なんですが。
本当に毎日が勉強と反省の繰り返しです。
ま
二日酔いとかも入れての話しですが
やっぱり
ブランドだっつーんだったら、それなりにストーリーや説得力も要るって僕は思ってるんで
一個一個のアイテムに何かしらの思いやうんちくをぶっこんでる訳です
決して安くないウチの洋服を買って着てくれてるお客さん、そして仲間達
そんな人達に胸張って着て貰えるようにしなきゃじゃん
そう思って今でも毎日あーでもねーこーでもねーって試行錯誤してやってます
昨年の同じシーズンの自分の洋服みて
うわー こうやったらもっと良いのにとか
今年の方が何倍もかっけーな
とか思えたら己に負けてないって思ってます
たかが洋服
されど洋服
洋服屋だって何かできる事あるでしょ
洋服屋だって何か変えられる事あるでしょ
そう信じてやってきております
そんなこんなでやって来ましたVIRGOですが
10年かかってしまいましたがイベントをやることになりました
色々考えたんですが、やっぱり節目なんでやろうと
VIRGOにしか出来ない様な意味のあるイベントに
VIRGOを通じて出会った仲間達と
関わってくれてる全てのアーティスト、スタッフに意味があります
僕なりの意味かもしれないけど
次回ブログで一個一個書いていこうと思います
VIRGO 1Oth ANNIVERSARY SPECIAL 「LIGHT UP THE DARKNESS VOL.1」
2013/12/21(SAT) 新木場 STUDIO COAST (TOKYO)
OPEN 15:00 / START 16:00
-MAIN FLOOR-
【LIVE】
BRAHMAN
ORANGE RANGE
メレンゲ
SHANK [NEW]
【DJ】
DJ KUSAKABE[MACKDADDY TRAXXX]
CHIHIRO [HEXANTISTYLE]
TOKUNAGA [DOARAT]
NIGARA [GARA]
and more…
-GLEAMERS LOUNGE-
【LIVE】
HOLIDAYS OF SEVENTEEN
オズ
ロコビッチ
【PHOTO】
TATSUYA YAMANAKA(Q+A)写真展
【APPAREL】
DOARAT
MACKDADDY
VIRGO
【FOOD】
RACCOS BURGER
【BOOTH】
東北ライブハウス大作戦
石巻へい輪プロジェクト
幡ヶ谷再生大学復興再生部
TICKET INFO
前売チケット:¥3,500
◦チケットぴあ 0570-02-9999 [P:215-032]
◦ローソンチケット 0570-084-003 [L:79562]
◦e+
◦岩盤
◦SMASH
INFO:SMASH 03-3444-6751
smash-jpn.com / smash-mobile.com
特設サイト
http://virgo-works.com/lutd/vol1.html
ご注意
◦ALL STANDING
◦ご入場時にドリンク代¥500別途必要になります
企画:VIRGO
制作協力:SMASH CORPORATION